2025年7月14日(月)9:00~11:00に理学部会議室にて、帝塚山中学の大学訪問を実施致しました。手塚山中学3年生の女子英数コース英数クラス85名が現地に集まり、本学教員および学生が奈良女子大学の研究や学生生活について紹介しました。
研究紹介では、理学部 遊佐陽一教授からホタルに関する研究、生活環境学部 Jennifer Kuo助教から農業用ロボットに関する研究と、それぞれご自身の研究テーマを紹介していただきました。STEAM・融合教育開発機構からは三藤特任助教が参加し、大学全体の紹介および、自身の研究テーマである嚢舌類ウミウシについて研究紹介を行いました。
後半は理学部と生活環境学部の学生にご協力いただき、実際の学生生活について紹介していただきました。その後、中庭のホタル水路およびKuo助教の実験場である圃場見学を行いました。
研究や学生生活の紹介でも中学生の新鮮な反応が見られ、大変盛り上がった見学会となりました。後日引率教員より、「大学生活について考え始める良いきっかけになった。奈良女子大学に興味を持った生徒も増えた」との嬉しい報告をいただきました。